ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
↓アホアホマンです↓
柴犬テツ
柴犬テツ
犬もどきの柴犬テツだよ! なんちゃって病、感染拡大中!

釣りを楽しむために・・・
自分のゴミはもちろん、
他人のゴミも、持ち帰ろう!
このバナーを広めていく
という企画を始めました。
詳しくはバナーを
クリックしてみて下さい。

2013年05月01日

アメマス最後の日・・・

何処にでもいるサカナなのだが、釣ると面白いのよ♪


アメマス最後の日・・・


夜に降った雪がキレイだなぁ・・・



何度も書き足すので、何回も見てみてね!(1回じゃまとめられないので・・・笑)

★★★ どんどん書き足しゴメ~ン! ★★★

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ 人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ





道東は、これからサクラマスのシーズンに入る

その前に釣り納めをしておこうと思って行ってきたのよ


Twin Pine



AM6:30-先行者は3名、クマの話や土手が危険の話をした


バイクで旅行中の青年に出会い、ポイントを教えてあげたのよ


さっそくチビアメを2匹釣っていた♪

青年は、袋を取り出しチビアメをキャッチした・・・???

わし・・「今日の食料にするの?生ではダメだよ、焼くか煮るかしないと」


青年は、基本野宿で道内を回っているみたいで

経費節約の貴重な食料になったのだろう・・・



わしは、彼の先へ行き去年70うpを釣り上げたポイントへ入った


近くでは、親子らしき2人が粘っている


ビーフリーズ78S-チャートバックを沈めると・・・


アメマス最後の日・・・


ぶら下げサイズのチビちゃん



ラパラのCD9-チャートで


アメマス最後の日・・・


60うpのまあまあサイズをゲット♪



対岸へ行ってみようかな・・・



わしがロスとしたルアーが、まだ枝にぶら下がっていたのよ!

オモリをつけたロープを投げて回収に挑戦


草野球でピッチャーをやっていたので、一発で成功♪

大事にしていたビーフリーズが戻ってきた


せっかくなので、木ワラでキャスとしてみた


禁断のサカナがかかってしまうもオートリリース(笑)

実は、フックが8Lb仕様だったのよ!


ローリング一発、みごとに切られてしまった(ToT)


やはり、デカいサカナには無理があったか(汗)

10Lb12Lbを追加製作してみるかぁ・・・



その後、ポツポツとチビアメゲット


アメマス最後の日・・・


こいつはぶら下げるには辛かったので、置いてパチリ




最後のアメマス釣行・・・






わしにしては上出来♪





さぁ!心おきなくサ~フへ通うかぁ!






★★★ 補足 ★★★



改めて、サクラマスは山女魚とは違う扱いになっているのね


アメマス最後の日・・・




河口規制も調べてみた・・・



釧路川・・・・・河口の西防波堤から東防波堤(6/1~11/30釣り禁止

茶路川・・・・・河口から両翼100mの杭あり(8/21~10/31釣り禁止

(阿寒川、音別川、庶路川河口は規制対象外)



この規制の詳細は、道庁の機関より有料で取り寄せが出来るのよ

〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
北海道水産林務部水産局漁業管理課サケマス遊漁内水面グループ 宛
TEL 011-204-5485
1部=140円(返送用封筒(角形3号)と140円分の切手を同封)











何度も書き足すので、何回も見てみてね!(1回じゃまとめられないので・・・笑)

★★★ どんどん書き足しゴメ~ン! ★★★

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ 人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ


同じカテゴリー(川釣り)の記事画像
今年初?の本流!
春の雨?・・・アメでも見に行こうかぁ
釧路川は動力船規制区域のはず・・・
釣り友画像に触発されて・・・本流
身体がバッキバキ!・・・運動不足(ToT)
ゴンちゃ~ん!・・・釣れなかったね(ToT)
同じカテゴリー(川釣り)の記事
 今年初?の本流! (2014-04-16 18:59)
 春の雨?・・・アメでも見に行こうかぁ (2014-03-23 02:43)
 釧路川は動力船規制区域のはず・・・ (2013-05-10 07:00)
 釣り友画像に触発されて・・・本流 (2013-05-09 13:35)
 身体がバッキバキ!・・・運動不足(ToT) (2013-04-01 08:59)
 ゴンちゃ~ん!・・・釣れなかったね(ToT) (2013-03-22 10:30)

Posted by 柴犬テツ at 15:04│Comments(4)川釣り
この記事へのコメント
塘路でキャス練してから

サーフでしょ!
Posted by くり〜く at 2013年05月01日 15:20
くりーくさんへ

やっぱり、サクラにローリングされたら
8Lbフックは持ちませんでした^^;
いろんなバージョンが必要ですね
10と12Lbも作ってみます
Posted by 柴犬テツ柴犬テツ at 2013年05月01日 15:26
こんばんわ。

8は・・・・・・(汗)
せめて、16位のほうが宜しいと思います!?
Posted by d at 2013年05月01日 23:35
dさんへ

おはよ~^^w
メール、返信しておきました^^
もし必要であれば、少々時間が掛かりますが別便で送ります
8Lbフックは、結構いけたんですよ♪
アメの60うpまでは実績ありました
ドラグを緩めにして、合わせはサカナ任せなので
瞬間の力は、さほど気になりませんからね^^b
ルアーは、頭上の枝に巻かない限り(笑)ほぼ100%戻ってきます
ただ、一度使ったヤツは二度と使えません(恐くて)
川から帰ったらはずして再度巻き直しです
1000~2000円のルアーをロストするくらいなら安いモノです
16Lbは、ちょっとキツいかも・・・
よく木の裏側に掛かることがあります
そうなると、リムーバーが使えませんので引っぱるんですが
ラインをPE1.5~2号(18~25Lb)していても弱い部分があるので
16Lbだと切れてしまうおそれが・・・
まぁ、どっちのリスクを選択するかですがね
Posted by 柴犬テツ at 2013年05月02日 05:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメマス最後の日・・・
    コメント(4)